実食レビュー 【実食レビュー】ボンカレーベジ(大塚食品) 動物性原材料不使用のビーンズキーマ&スパイシートマト 今回は、大塚食品の「ボンカレーベジ」をレビューしていきます。日本初のレトルト食品である「ボンカレー」から2022年3月発売された、動物性原材料のレトルトカレーで、ボンカレーの新境地を感じられます。どちらも普通のボンカレーの味に寄せ過ぎず、野菜の素材の味を活かしたカレーに仕上がっていました! 2022.05.08 実食レビュー食
実食レビュー 【プラントベースレトルトカレー実食レビュー】大豆ミートのキーマカレー(セブンイレブン) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回はセブンイレブンの「大豆ミートのキーマカレー」です。コンビニで手に入れられ、レンチンできる、手軽で便利なレトルトベジカレーです。肉感のある大豆ミートと揚げナスがルーとマッチしています。 2022.04.16 実食レビュー食
実食レビュー 【ヴィーガンレトルトカレー実食レビュー】ソミート キーマカレー(染野屋) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回は染野屋の「ソミート キーマカレー」です。コクと甘みが際立ち、さっぱりとした後味が特徴的なベジカレーでした。また、コクのあるトマト主体のルーがバターチキンカレーを思い出させてくれる味で、気に入りました。 2022.04.07 実食レビュー食
実食レビュー 【プラントベースレトルトカレー実食レビュー】大豆ミートとひよこ豆のキーマカレー(カルディ) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回はカルディの「大豆ミートとひよこ豆のキーマカレー」です。そのスパイス感に感動し、スパイスカレー好きにはとてもおすすめのレトルトカレーです!一般的なレトルトカレーと比べるとかなり豊かなスパイス感です。 2022.04.03 実食レビュー食
実食レビュー 【プラントベースレトルトカレー実食レビュー】チャナマサラ ひよこ豆のカレー(カルディ) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回はカルディの「チャナマサラ ひよこ豆のカレー」です。トマト・タマネギ・ひよこ豆それぞれの素材の味を感じられる、飾らないシンプルなカレーでした。ひよこ豆はたっぷり入っており、ホクホク感もバッチリです。 2022.03.12 実食レビュー食
実食レビュー 【プラントベースレトルト実食レビュー】カレー専門店の彩りカレー 辛口(ハチ食品) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回はハチ食品の「カレー専門店の彩りカレー 辛口」です。とろみ・スパイス・味のバランスなどにおいて、とても馴染みのあるベーシックなカレーであり、辛さが苦手な子供以外には広く受け入れられる商品でしょう。 2022.02.12 実食レビュー食
実食レビュー 【プラントベースレトルト実食レビュー】カレー専門店の彩りカレー 中辛(ハチ食品) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回はハチ食品の「カレー専門店の彩りカレー 中辛」です。野菜やフルーツのやさしい甘みが感じられ、懐かしいスパイス感の日本のカレーです。170円と手頃な価格なのも魅力です。 2022.02.07 実食レビュー食
実食レビュー 【プラントベースレトルトカレー実食レビュー】ベジタブル キーマ風カレー(三育フーズ) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回は三育フーズの「ベジタブル キーマ風カレー」です。ルーは野菜の甘みとコク・スパイス感をバランスよく感じ、具は高野豆腐の柔らかな食感が特徴的なキーマ風カレーでした。 2022.02.06 実食レビュー食
実食レビュー 【プラントベースレトルトカレー実食レビュー】野菜と豆のカレー(三育フーズ) あらゆるベジカレーを食べてきた私が100%植物性のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回は三育フーズの「野菜と豆のカレー」です。スパイスや香味野菜感が控えめで、全体的にパンチが弱目ですが、その分身体への優しさを感じるカレーです。 2022.02.01 実食レビュー食
実食レビュー 【レトルトベジカレー実食レビュー】コザンブ(ニシキヤキッチン) あらゆるベジカレーを食べてきた私がレトルトベジカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます。今回はにしき食品の「コザンブ」です。コクのある味わいとさっぱりした後味を両立した点が見事なカレーでした。コザンブはインド料理の中では野菜の煮物的存在で、具材の存在感もしっかりあります。 2022.01.27 実食レビュー食