ファラフェルブラザーズ恵比寿店のヴィーガンメニュー食べ放題を解説! 

実食レビュー

こんにちは!うーしーです。

今回は、ファラフェルブラザーズの食べ放題を紹介します!

ファラフェルブラザーズとは?

ファラフェルブラザーズ」は、東京のヴィーガン料理専門店です。

中東料理の1つであるファラフェル(ひよこ豆やそら豆とスパイスのコロッケ)を中心とした野菜料理を楽しめます。

東京都内に3店舗(六本木、恵比寿、渋谷)あります。

 

ファラフェルブラザーズのメニュー

ランチタイムはファラフェルのサンドイッチやサラダボウル、ライスプレートなどで、ディナータイムはアルコールと餃子や唐揚げ、ピザなどです。
また、カフェメニューとしてコーヒーやケーキ、アイスなどもあるようです。
もちろん、全てヴィーガン対応で100%植物性のメニューとなっています。

ファラフェルブラザーズ各店舗のメニュー

3店舗で唯一、恵比寿店では食べ放題メニューがあります。
4名以上から注文可能で、ファラフェルを含むヴィーガン料理を2時間好きなだけ食べられて税込2000円(料理のみの価格で、ドリンクは別料金)のプランです。

 

実食レビュー

食べ放題では、最初に一通り全種類の料理が一気に運ばれます。

・野菜、ファラフェル、フムスの皿
・揚げ餃子
・大豆ミートの唐揚げ
・ライス
・ポテト
・ピタパン
・ソース
・ピクルス

その後は好きな料理を好きな量だけ注文できるスタイルです。

それでは、それぞれの料理を紹介していきます!

まずは野菜。種類がとにかくたくさんでうれしいです。
この日はレタス、ニンジン、紫キャベツやコーンのマリネ、ラタトゥイユ、ブロッコリーとオリーブ、ナスのディップなどがありました。全て味付けが違って、野菜だけでもとても楽しめました!
ちなみに、おかわりのときは好きな種類を選んで注文できます。

フムスは安定のおいしさでした!
野菜やパンととても合い、いくらでも食べられそうでした。

次に主役のファラフェルです。
外はサクッと、中は粗めのお豆で歯応えがありました。
味はスパイスと塩分が効いていて、やみつきになる味です。
また、1口2口で食べられるミニサイズで、気がついたら食べ過ぎてしまう1品です!

揚げ餃子はパリッと揚がっていて、中から熱々のあんが出てきます。
タレをつけなくても十分おいしく、お酒に合いそうな味でした!

唐揚げは、サクサクの衣に、弾力がある大豆ミートでした!
味は濃いめで、ジャンキーです。パンやライスと食べるとちょうど良い味でした。
また、ソースをつけながら食べると味が変わって良かったです!

ポテトは棒状と網目状の2種類で、カリカリに仕上がっています。
こちらもジャンキー塩味がついていますが、ソースと食べると味が変わって、さらに楽しめます!

ライスはもっちり感はなくパサパサタイプで、上からスパイスがかかっていました。

ピタパンはもちもちでそれだけでもずっと食べていられました!

もちろん、ファラフェルや野菜、フムス、唐揚げなどいろんな料理を挟んで食べるとさらに最高です!

ソースは3種類ありました。

基本は白色のヴィーガンマヨネーズで、黄色やオレンジ色のものはスパイスが入っているのか、少し違う風味でした。

ピクルスも3種類です。

奥2つはお酢の効いたさっぱり味で、揚げ物の間のお口直しにも良し、サンドに挟んでも良しです。

手前の濃い緑色のものはハラペーニョで、しっかり辛いです。
辛いピタサンドにしたいときに役立ちました。

2時間食べ放題を終えて、大満足でした!

普通の食事なら最初に出される料理でも満足でしたが、食べ放題ということもあり、特に気に入った野菜やフムス、ファラフェル、ピタパンを中心におかわりしました。
これで2000円はコスパが良すぎです!

ビールが進みそうな料理が多いので、別でお酒を頼みながら楽しむのも良いでしょう!

 

まとめ

以上、ファラフェルブラザーズの食べ放題についてでした。

ジャンクな料理を低価格でお腹いっぱい食べられるので、ベジタリアンやヴィーガンの方以外にもおすすめな食べ放題でした!

また、店内は席数があまり多くないので、食べ放題を利用したい場合は事前予約してから行くのがおすすめです。

それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました