【プラントベースレトルトカレー実食レビュー】野菜ゴロゴロカレー(ニシキヤキッチン)

野菜ゴロゴロカレー(NISHIKIYA KITCHEN) 実食レビュー

こんにちは!
ベジカレーマニアのうーしーです。

家に常備しておくと便利なレトルトカレーですが、購入前に自分の口に合うか、辛さはどのくらいかなどと気になることはありませんか?

そこで、この「レトルト野菜カレーレビューシリーズ」では、あらゆるベジカレーを食べてきた私がレトルトベジカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます!

今回レビューするのは
ニシキヤキッチン(NISHIKIYA KITCHEN)の「野菜ゴロゴロカレー」です!

NISHIKIYA KITCHEN(旧「にしきや」)「野菜ゴロゴロカレー」

この商品は1939年創業の老舗「株式会社 にしき食品」の自社ブランドである
「NISHIKIYA KITCHEN」のベジカレーです。

にしき食品は創業当時は惣菜を主に製造し、1975年よりレトルト食品の製造を開始しました。
特に自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の展開に力を入れており、 “世界の料理をカンタンに”をコンセプトに、カレー、スープ、パスタソース、幼児食など、約100種類のレトルト食品を取り揃えています。

NISHIKIYA KITCHENの商品は公式オンラインショップや全国の自然食品店などで取り扱いが確認でき、他にもamazon、楽天市場でも購入することができます。

同ブランドのレトルトカレーは50種類以上のラインナップがあり、動物性原材料不使用のレトルトカレーも以下の3種類があります。(ヴィーガン認証はありません)

・野菜ゴロゴロカレー
・チャナマサラ
・ベイガンティルマサラ

その中から今回紹介するのは「野菜ゴロゴロカレー」です。

この商品は7大アレルゲン(卵・乳・小麦・そば・海老・かに・落花生)不使用で、
ただの“甘口”では物足りない大人の方にもオススメしたい “あまくち”カレーとのことです。
化学調味料・着色料・香料も不使用で、価格は320円(税込)です。

パッケージと原材料・栄養成分は以下の通りです。

 

実食レビュー

5分ほど湯煎して袋を開封すると、野菜の甘みとスパイスが香ります。

ご飯とともに盛り付けると、赤茶色のとろみのあるルーに続き、大小さまざまな野菜がゴロゴロ出てきます。

一口食べると、野菜のやさしい甘みと旨みを感じます。
トマトやタマネギだけでなく、トウモロコシやカボチャなどあらゆる野菜の甘みを感じ、深みのある味わいです!

また、小麦粉を使っていないにも関わらず、野菜ペーストでとろみしっかりつけられており、舌触りも心地よいです。

スパイスの風味はしっかり感じますが、辛さはほとんど感じません。

具材はニンジンやジャガイモ、トウモロコシ、タマネギが入っていました。

ニンジンとジャガイモは一口大で2切れほど入っており、どちらも柔らかく煮込まれていました。
また、とうもろこしは粒で、タマネギは小さく刻まれて、どちらもルー全体にまんべんなく入っており、特にとうもろこしはシャキッと良い食感でした。

具材のサイズや食感が様々で、商品名通り、その「ゴロゴロ感」を楽しめました。

全体的にやさしい味わいではあるものの、食べ進めるとニンニクや唐辛子の風味も感じ、飽きずに最後まで食べられました。
ご飯は180gほどでちょうど良かったです。
また、辛さは終始ほとんど感じませんでした。

子供にとって食べやすい甘口カレーであるだけでなく、数種類の野菜による複雑な甘みで本当に大人も満足な味わいの野菜カレーでした!

さらに、7大アレルゲン不使用のカレーということでしたが、何かを制限して作ったカレーとは全く感じませんでした!

野菜たっぷり、深みのあるやさしい甘さのベジカレーでした!

 

まとめ

以上
NISHIKIYA KITCHENの「野菜ゴロゴロカレー
でした!

今回初めてこのブランドのカレー食べてみたところ、野菜の良さが引き出されていておいしかったので、他のベジカレーにも期待したいです。

それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便対応可】にしきや 野菜ゴロゴロカレー 甘口 180g
価格:321円(税込、送料別) (2021/12/12時点)

楽天で購入

 

商品名 野菜ゴロゴロカレー
メーカー 株式会社 にしき食品
発売日 不明
購入店 ボンラスパイユ
価格 320円
内容量 180g
エネルギー 141kcal
動物性原材料 なし

うーしーの評価
辛さ:1.25(1:甘口、2:ふつう、3:やや辛、4:中辛、5:辛口)
ルー:4.25(1:おいしくない、2:微妙、3:ふつう、4:おいしい、5:とてもおいしい)
具材:4.25(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)
―――――――
総合:4.25(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)

うーしーのTwitterをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました