【実食レビュー】ナタラジの冷凍カレー2種類 ブイクックモールで買えるヴィーガンカレー

実食レビュー

こんにちは!うーしーです。

今回はナタラジの冷凍カレーをレビューしていきます。

ナタラジとブイクックモール

ナタラジは東京を中心に5店舗を構える自然派インド料理レストランです。

肉や魚を一切使っていないにもかかわらず豊富な種類のカレーや1品料理があり、人気を集めています。また、自家農園の国産野菜など厳選された食材など多くのこだわりがあります。

そんなナタラジのカレーが実は冷凍カレーとして、お家でも楽しめるのです。

そして、その冷凍カレーを購入できるのがブイクックモールです。
ブイクックモールとは想いのあるヴィーガン商品を取り扱うオンラインショップで、代替肉やレトルト食品から調味料・スイーツまで幅広い植物性食品を買うことができます。

今回はそんなブイクックモールで買えるナタラジのヴィーガンカレーの中から

・サイバジカレー(ほうれん草と豆のカレー)
・ナタラジカレー(大豆ミートのカレー)

の2種類をレビューしていきます。

 

実食レビュー

サイバジカレー(ほうれん草と豆のカレー)

レンズ豆とほうれん草のカレーです。
グルテンフリーかつ無添加となっています。

湯せんしてから開封すると、スパイスとほうれん草の香りが漂います。
また、ハーブのよい香りもしっかり感じました。

一口食べると、新鮮なスパイス感が活きて伝わってきました。
また、豆や野菜の旨みをしっかりと感じ、ニンニクも程よく効いており、クミンの風味が上品に残る後味です。
一方、辛さは控えめです。

ルーは比較的サラサラとしており、レンズ豆とタマネギの滑らかな舌触りがよいです。

さすがは人気レストランといえる、ふんだんな旨みと強いスパイス感でどんどんスプーンが進み、おいしくいただけました。
250gの大容量で、ボリュームもしっかりありました。

 

ナタラジカレー(大豆ミートのカレー)

ブロック状の大豆ミートが具材として入っているカレーです。
こちらもグルテンフリーかつ無添加です。

開封すると、トマトとスパイスが香ります。
お皿に盛り付けると、大きな大豆ミートの塊が4つほど出てきました。

一口食べるとトマトベースのルーからトマトやタマネギの甘みと旨みを感じ、その後スパイス感と辛さが広がります。
スパイス感はじわじわとやさしく身体が温まるような印象で、他にはないオリジナルさがありました。辛さは程よい中辛程度です。
また、ルーはサラサラとしており、塩分は控えめに感じるもののスパイス感でご飯が進みます。

大きな大豆ミートは歯応え十分で、噛むと染み込んだルーが飛び出し、とてもジューシーです。
よく噛んでいくと大豆の風味は感じられるものの、食感はお肉のようでした。

お店の名前がついたカレーというだけあり、安定感のある一品です。
250gの大容量に加え具材の存在感も抜群で、満足度の高いベジカレーです。

まとめ

以上、ナタラジの冷凍カレーについてでした。

どちらもお店の味をお家で食べられて、かなりうれしい商品です。
また、ブイクックモールではナンを含め、ナタラジの他の人気商品も揃っているので、ぜひ見てみてはいかがでしょうか?

それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!

うーしーのTwitterをフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました