こんにちは!うーしーです。
今回は先日発売されたネクストミーツの新商品「NEXTカルビ2.0」をレビューしていきます。
「NEXTカルビ1.1」との食べ比べもしました!
NEXTカルビ2.0(ネクストミーツ)とは?
「NEXTカルビ2.0」はネクストミーツ株式会社が2021年11月に発売した代替肉です。
ネクストミーツの焼肉といえば、昨年から「NEXTハラミ1.1」と「NEXTカルビ1.1」が販売されています。それらは焼肉ライクでの提供も行われ、中でも「NEXTカルビ1.1」は現在定番メニュー化されています。
また、ネクストミーツはその他にも、チキンタイプやハンバーガーパティタイプなど様々な代替肉のラインナップを揃えています。
【実食レビュー】ネクストミーツの「ネクストカルビ」と「ネクストハラミ」 焼肉ライクで次世代の焼肉
【実食レビュー】ネクストミーツのNEXTチキン1.0 味・価格・栄養成分&おすすめレシピ紹介!
そんなネクストミーツから今回新たに発売されたのが、
NEXTカルビの最新版となる「NEXTカルビ2.0」です。
1年に及ぶ開発を経て、食感と見た目が大幅に改良され、さらにお肉に近づいた商品とのことです。
今回は「NEXTカルビ1.1」(下写真)も一緒に食べ、その違いを比較してみました!
実食レビュー NEXTカルビ1.1と食べ比べ
写真は袋から出した焼く前の代替肉です。
左がNEXTカルビ2.0、右がNEXTカルビ1.1です。
2.0の方が1枚あたりが大きくて長く、厚さが薄めで、大きさが均一です。
また、表面にごまや唐辛子のような赤い粒もついており、味付けも違うようです。
焼く前のNEXTカルビ2.0(左)とNEXTカルビ1.1(右)
こちらはフライパンで焼いた後のNEXTカルビ1.1です。
サイズは大きいものは一口大で、それより小さいものもありました。
焼いたNEXTカルビ1.1
適度な弾力が感じられます。
味つけは濃い味が苦手な人にはちょうど良さそうで、基本的にはタレをつけて食べる仕様です。
大豆の匂いがやや残りますが、乾燥の大豆ミートよりは肉感が進化した味と食感です。
また、ヘルシーなお肉が食べたい人にはちょうど良いかもしれません。
次に、フライパンで焼いた後のNEXTカルビ2.0がこちらです。
タレの匂いが食欲をそそります。
サイズは一口では食べられない長さで、「1.1」と比べると1.5倍から2倍ほどあります。
焼いたNEXTカルビ2.0
一口食べるとバージョンアップした肉感にとても驚きました。
1.1より薄めであるにも関わらずしっかりとした歯応えがあり、噛み切ったときの感覚やほぐれたときの繊維感も肉にかなり近いです。実際に、1.1は箸で2つに割くことが比較的簡単だったのですが2.0では難しく、それだけしっかり中身が詰まったお肉になっています。
そして何より、大豆の風味がほとんどせず、香ばしいタレでご飯がどんどん進みます。
さらに、一切れが大きいため「ガッツリ食べている」という充実感がありとても満足でした!
1.1は人によっては「肉としては物足りない」や「油揚げ感が残る」などの声も多少ありましたが、今回の2.0はそのようなしっかり肉感を求める人も満足するでしょう!
実際に日本テレビのスッキリでは番組内で試食が行われ、加藤浩次さんや高橋真麻さんなどが絶賛していました!
最後に、今なら以下のリンクから購入すると、500円オフになります!
ぜひご利用ください!
まとめ
以上、NEXTカルビ2.0についてでした。
驚きの肉感を体験できるので、ぜひ多くの人に食べてみて欲しい商品です!
それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!
商品名 | NEXTカルビ2.0 |
メーカー | ネクストミーツ株式会社 |
発売日 | 2021年10月18日 |
購入店 | オンラインショップ |
価格 | 1950円(税込) |
内容量 | 80g×5袋 |
エネルギー | 229kcal(1袋あたり) |
動物性原材料 | なし |
コメント