【実食レビュー】四ツ谷のYELLOW(イエロー)でベジカレー3種盛り

【実食レビュー】四ツ谷のYELLOW(イエロー)でベジカレー3種盛り 実食レビュー

こんにちは!うーしーです。

今回は東京の四ツ谷にあるカレー専門店「YELLOW(イエロー)」 についてです。

ベジカレー3種盛りを実食レビューします!

YELLOW(イエロー)とは?

YELLOW」は新宿区にあるカレー専門店です。
四ツ谷駅から徒歩2分ほどのところにある「コモレ四谷」の1Fにあります。

基本的に全曜日営業しており不定休、営業時間は全曜日朝8時から夜までです。
(短縮営業期間は昼から20時まで。詳しくはHPをご覧ください。) 

店内は鮮やかでカラフルな塗装で、そこにいるだけで気分が上がってきます。
また、席はカウンターとテーブル両方あるため1人でも入りやすいです。

 

YELLOWのメニュー

YELLOWの主なメニューは、ベジタリアンカレー・ノンベジタリアンカレーそれぞれ3種類ずつです。

カレーは1乗(1種盛り)~3乗(3種盛り)を選べ、
価格は
1乗:990円
2乗:1090円
3乗:1210円
です。
私が行ったときは、学生は2乗の値段で3乗を食べられる割引サービスが行われていました。

2〜3乗では、ベジのみやベジ・ノンベジの組み合わせなど、好みのカレーを自由に選ぶことができます。
ベジタリアンカレーは100%植物性です。

トッピングも
・パクチー
・パパド(インドのせんべい)
・サラダカチュンバ(赤タマネギのサラダ)
・大豆ミートのスパイス唐揚げ
とプラントベースのものが充実しています。

 

実食レビュー

わたしが食べたのは「ベジタリアンカレー3乗+サラダカチュンバトッピング」です。
トッピングなしでもデフォルトで軽く付け合わせの野菜が付いてきます。

3種類とも異なる色で、そのカラフルな見た目から楽しめます。

 
左の緑色のカレーは「豆腐チーズのパラクパニール」です。
コクのあるルーにひよこ豆が入っています。
奥にあるレタスの上にのった豆腐チーズは滑らかな食感で本当にチーズの風味を感じる仕上がりで、ルーとマッチしました!
 
 

中央の赤色のカレーは「ゴーヤと厚揚げのスリランカ風カレー」です。
ゴーヤの苦みと厚揚げの和の味わいにルーの酸味がよく合います。
ルーの酸味は隠し味の梅干しによるもののようで、その発想と意外性にも驚かされるカレーでした!
メニューの表示では辛さMAXになっていますが、辛さは予想より控えめで一般的な中辛程度に感じました。

 
右のオレンジ色のカレーは「トマトと揚げ茄子のサンバール」です。
トマトメインのあっさり系で、個性的なその他のカレーの間に食べるのにちょうどよいです。
レンズ豆の舌触りが心地よいカレーでした。
 
 

サラダカチュンバは生野菜のシャキシャキとした食感とさっぱりした味わいが良く、カレーの付け合わせにとてもぴったりでした。

 
3種類それぞれ異なるスパイスとこだわりの味わいで満足なことに加え、植物性の優しい味で胃もたれが一切しないカレーでした!
 

まとめ

以上、「YELLOW」についてでした。

ベジ・ノンベジ関わらずこだわりのカレーを見た目・味ともに楽しめました!
また、店内のカラフルで明るい雰囲気からも元気をもらえるレストランでした!

それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました