こんにちは!
ベジカレーマニアのうーしーです。
家に常備しておくと便利なレトルトカレーですが、購入前に自分の口に合うか、辛さはどのくらいかなどと気になることはありませんか?
そこで、
この【ヴィーガンレトルトカレー実食レビュー】シリーズ
では、あらゆるベジカレーを食べてきた私がプラントベース(100%植物性)かつヴィーガン対応のレトルトカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます!
今回レビューするのは
桜井食品の「国内産野菜で作ったベジタリアンのための野菜カレー」
です!
桜井食品「国内産野菜で作ったベジタリアンのための野菜カレー」
この商品は明治43年創業の老舗「桜井食品株式会社」のベジカレーです。
桜井食品は「美味しい健康をお届けする」ことをモットーに、有機農産物を使用しためん類や小麦粉の製造販売を中心とした事業を展開しています。
桜井食品の商品は全国の自然食品店などで取り扱いが確認でき、他にもオンラインショップやamazon、楽天市場で購入することができます。
主力商品は麺類や小麦粉類ですが、植物性のレトルト食品も取り揃えています。
レトルトカレーは3種類あり、どれも動物性原材料不使用です。
その中から今回紹介するのは「国内産野菜で作ったベジタリアンのための野菜カレー」です。
この商品は、100%植物性の原材料であることに加え、野菜は国内産のものが使用されています。
また、原材料全体でも国内産原料の使用比率がおおむね8割とのことです。
桜井の公式HPの商品情報によると、価格は345円(税込)です。
パッケージと原材料・栄養成分は以下の通りです。
実食レビュー
5分ほど湯煎して袋を開封すると、トマトベースの野菜の香りとスパイスの香りを感じます。
ご飯とともに盛り付けると、茶色でとろみのあるルーに続き、ゴロっと野菜が出てきます。
一口食べると、まずルーの甘みととろみを感じます!
その後スパイス感があり、辛さはわずかに感じる程度です。
ルーの甘みには、タマネギを中心とした野菜の甘みとトマトやマンゴーチャツネのフルーティーな甘みが感じられました!
また、主に小麦粉でつけられたと思われるとろみは口当たりがよく、日本人好みの舌触りでしょう!
具材は一口大のニンジンとジャガイモがそれぞれ3個ずつ入っていました。
どちらも柔らかく煮込まれていました!
ジャガイモは水分多めのものとホクホクしたものが両方あり、個体差がありました。
タマネギは基本は細かく刻まれてルーに溶け込んでいますが、目で確認できる1cm×1cmほどのサイズのものもありました!
食べ進めるとニンニクの香りを次第に感じ、満足感が高まります。
若干感じるピーナッツペーストによるコク・風味も良い味を出しています!
辛さは最後まで食べても控えめで、中辛より弱めでした。
全体的に家庭で固形のルーから作るカレーに近く、「ザ・日本のカレー」といった印象でした!
とろみ・スパイス・味のバランスなど、とても馴染みのある味のカレーでした!
日本の家庭の味に近い、とろみ豊かでフルーティーなベジカレーでした!
まとめ
以上
「国内産野菜で作ったベジタリアンのための野菜カレー」
でした!
なつかしさのある味わいに加えて価格は300円台前半と、ヴィーガン商品としてはお手頃で、幅広い人々に支持されるカレーでしょう!
それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!
商品名 | 国内産野菜で作ったベジタリアンのための野菜カレー |
メーカー | 桜井食品株式会社 |
発売日 | 不明 |
購入店 | 自然食品店 |
価格 | 345円 |
内容量 | 200g |
エネルギー | 200kcal |
ヴィーガン対応 | 〇 |
うーしーの評価
辛さ:3.5(1:甘口、2:ふつう、3:やや辛、4:中辛、5:辛口)
ルー:4(1:おいしくない、2:微妙、3:ふつう、4:おいしい、5:とてもおいしい)
具材:3.5(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)
―――――――
総合:3.75(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)
また、アマゾンプライム会員だと少数注文からでも送料が無料になってよいです。
もう登録されている方も多いと思いますが最初の30日間は無料で試せるのでおすすめです。
アマゾンプライム「30日間無料体験」はこちら。
コメント
[…] 一口食べると、スパイスの風味とともにルーの甘みととろみを感じます! スパイスの香りは桜井の他のカレー(野菜カレーや根菜カレー)とほとんど同じで、ベーシックな日本のカレーの香りです。 一方で桜井の他の2つのカレーと違い、辛さはほとんど感じません。 […]
[…] 全体的に、以前紹介した桜井食品のレトルトカレーに似て、日本の家庭や給食の味に近い印象でした! […]