こんにちは!うーしーです。
今回は「ZENB NOODLE(ゼンブヌードル)」についてです。
ZENB NOODLEとは?
「ZENB NOODLE(ゼンブヌードル)」は、味ぽんなどで知られるミツカングループの「株式会社 ZENB JAPAN」が販売している黄えんどう豆100%の麺です。
公式HPによると豆の薄皮まで丸ごと使われており、以下のような身体にとってうれしい特徴があります。
・動物性原料不使用
・食物繊維たっぷり
・植物性タンパク質たっぷり
・糖質30%OFF
・低GI
麺のみを購入すると、8食1584円で、1食あたり198円です。
ZENB NOODLEの栄養成分(カロリー・糖質・タンパク質など)
「8食(2袋) ゼンブヌードル」を購入したところ、注文から4日ほどで届きました。
段ボールは中身の乾麺に対してジャストサイズでコンパクトです。
袋の裏面に食べ方や原材料・栄養成分等が記載されています。
主な栄養成分を書き出してみました。
カロリー:261kcal
たんぱく質:13.0~16.6g
糖質:38.5~42.9g
食物繊維:9.9~13.6g
白米のご飯1膳(160g)と比べると、
カロリーはほぼ同じ値、たんぱく質は4~5倍、糖質は約20g低く、食物繊維は圧倒的に多いです。
また、通常のパスタ(170g)と比べても高タンパク・低糖質・高食物繊維です。
参考サイト
カロリーSlism
以上より、栄養成分が優れていることがわかりました。
それでは気になる味の方をレビューしていきます。
調理・実食レビュー
調理
袋の中には1人前80gが束で分かれて入っています。
袋に茹で時間は6分と書いてあったので、水を切る時間などの余熱を考え、5分半茹でました。
茹でた後は約170gと、茹でる前と比べて約2倍になりました。
お皿に盛ってから少しほおっておくと麺同士がくっつくのが比較的早いので注意です。
実食レビュー
単体で食べると豆の風味を感じます!
汁気のあるソースをかけたところよく絡み、食べやすかったです。
少々麺同士がくっついてしまったのですが、ソースをかけて混ぜた際に離れてくれました。
ソースと食べると豆の味は基本的には気になりませんでした。
よく噛むと豆の味を感じますが豆100%ということもあり無駄な味が一切せずおいしかったです。
また食感はもちっとしており歯応えがあります。
冷めてくるとやや固めになりますが、伸びて柔らかくなる感覚はありませんでした!
低糖質パスタを過去に何度か食べたことがありますが、その手の商品の中では抜群においしかったです!
まとめ
以上、「ZENB NOODLE(ゼンブヌードル)」についてでした。
身体に優しいだけでなく、味もおいしかったので今後も食べたいと思える商品でした!
また、公式オンラインショップでは麺のゆで汁を活かしてスープヌードルとして食べるためのソースの販売も行っており、スープヌードルとしても今後食べてみたいと思いました!
それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!
商品名 | ZENB NOODLE(ゼンブヌードル) |
メーカー | 株式会社 ZENB JAPAN |
発売日 | 2020年9月30日 |
購入店 | オンラインショップ |
価格 | 1584円 |
内容量 | 320g×2袋(8人前) |
エネルギー | 261kcal(1人前80g) |
ヴィーガン対応 | 〇 |
コメント