【レトルトベジカレー実食レビュー】味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆(新宿中村屋)

味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆(新宿中村屋) レトルトカレーの最高峰 実食レビュー

こんにちは!
ベジカレーマニアのうーしーです。

家に常備しておくと便利なレトルトカレーですが、購入前に自分の口に合うか、辛さはどのくらいかなどと気になることはありませんか?

そこで、
この【レトルトベジカレー実食レビュー】シリーズ
では、あらゆるベジカレーを食べてきた私がレトルトベジカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます!

今回紹介するのは新宿中村屋の
味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆
です!

新宿中村屋「味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆」

この商品はお菓子や中華まん、カレーなど幅広い食品の製造・販売やレストランの運営を手掛ける新宿中村屋のレトルトカレーです。

中村屋公式通販、楽天市場から購入することができ、価格は1袋864円となっています。

この味文化プレミアムレトルトシリーズは、中村屋が「最高峰のレトルトカレーを出そう」と1年かけて開発したもので、他に「チキンカリー」、「ビーフカリー」があります。
どれも800円以上の高級カレーであり、ギフトやお中元として購入されることも多いようです。

原材料にはチキンエキスとの記載があり、ヴィーガン対応ではありません。

パッケージは以下の通りです。
味文化シリーズの説明の中には
「贅をつくした食材で、本物にこだわった」
と書かれており、期待が高まります、、!

味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆 パッケージ

原材料・栄養成分は以下の通りです。

 

実食レビュー

5分ほど湯煎して袋を開封すると、
封を少し開けた時点でわずかな隙間からスパイスの香りが広がってきました!
レトルトはスパイスの風味が抜けやすいことを考えるとかなり衝撃です。
香りそのものもこれまで食べた中村屋のレトルトカレーとは違い、只者でない感が漂います。

200gのご飯とともに盛り付けると
ルーはオレンジ色と茶色の間くらいの色合いです。
大小様々な野菜やきのこが袋から流れ出しました。

一口食べると、マイルドなコクに包まれたルーの間から徐々に甘み、旨味、スパイス滲みだし、口の中に広がります、、!
舌触りはとても滑らかで、脂質の割合が脂っこいと感じず心地よいギリギリの高さに調整されており、コクが半端じゃありません!!

完全に高級洋食店の味で、何とも言えない満足感に包まれます。
グレイビーボート(魔法のランプみたいな容器)から注いだのではないかと勘違いしてしまうほどです。

具材は
大・・・じゃがいも、にんじん、れんこん、白花豆
中・・・しめじ、まいたけ
小・・・いんげん、かぼちゃ、グリーンピース
と具沢山どころではない贅沢っぷりです。さらに野菜はすべて国産です。

中でもかぼちゃがグリーンピースくらいのサイズに細かくカットされていたのが気に入りました。かぼちゃは大きいと一瞬甘い味一色になってしまうからです。これだけ細かいとかぼちゃの甘みとルーの味を程よく味わえます。

辛さは中辛としてはやや強めに感じたものの、ルーにコクと甘みがあるため少し強いくらいがマッチしていて、とてもおいしかったです!

1袋あたり280gと多めであり、ご飯の量は250gくらいが適量でした。
よって、2回に分けて食べるのもおすすめです。

豊かな香りと贅沢な味わいで幸せに包まれるベジカレーでした!

 

まとめ

以上
味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆
でした!

高級店のリッチな味わいで、感動するカレーです。
頑張ったときのご褒美や特別な日などにぜひ食べてみてほしいと思います。
また、カレー好きへのプレゼントとしてはかなり喜ばれるでしょう。

食べてみたい人は下の商品画像をクリックすると楽天市場の商品ページに飛ぶことができます。

それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!

商品名 味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆
メーカー 新宿中村屋
発売年 2014年
購入店 楽天市場
価格 864円
内容量 280g
エネルギー 402kcal
ヴィーガン対応 ×(チキンブイヨン、乳など)

うーしーの評価
辛さ:4.5(1:甘口、2:ふつう、3:やや辛、4:中辛、5:辛口)
ルー:5(1:おいしくない、2:微妙、3:ふつう、4:おいしい、5:とてもおいしい)
具材:5(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)
―――――――
総合:5(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)

コメント

  1. […] 関連記事 味文化野菜カリー 国産9種類の野菜と豆(新宿中村屋)を食べた感想 […]

タイトルとURLをコピーしました