こんにちは!
ベジカレーマニアのうーしーです。
家に常備しておくと便利なレトルトカレーですが、購入前に自分の口に合うか、辛さはどのくらいかなどと気になることはありませんか?
そこで、
この【レトルトベジカレー実食レビュー】シリーズ
では、あらゆるベジカレーを食べてきた私がレトルトベジカレーの味やカロリーなどを徹底レビューしていきます!
今回紹介するのはマルコメの
「大豆のお肉のキーマカレー 甘口」
です!
マルコメ「大豆のお肉のキーマカレー 甘口」
「大豆のお肉のキーマカレー 辛口」は味噌や糀といった発酵食品で有名なマルコメの商品です。
「ヘルシーを、もっと美味しく」をコンセプトにした”ダイズラボ“シリーズの1つで、大豆から作られたお肉を使ったキーマカレーです。
発売日は公式HPでは確認できなかったのですが、2019年1~2月ごろと思われます。
このシリーズには甘口と辛口があり、今回紹介するのは甘口です。
原材料にはビーフエキスとの記載があり、ヴィーガン対応ではありません。
化学調味料は不使用です。
マルコメのオンラインショップやアマゾンなどで購入することができ、
価格は1袋230円(2021年5月16日現在)と、かなりお手頃です。
パッケージには大豆を原料としたお肉が使われていることが目立つように書いてあります。
裏面には「大豆のお肉」とは
「大豆の油分を搾油し、加熱・加圧・乾燥させた原料に下味をつけたもの」
との説明がありました。
原材料と栄養成分は以下の通りです。
実食レビュー
5分ほど湯煎をして袋を開封すると、オーソドックスな日本のカレーの風味でした!
匂いからも甘口でマイルドな印象です。
180gのご飯とともに盛り付けると
ルーは黄土色で甘口カレーのイメージ通りです。
赤ピーマンや大豆ミートの粒が表面に見られます。
一口食べると、子供のころ食べた懐かしい味を感じました!
本能を刺激する甘みのあるルーにほんわかとカレーが香ります。スパイス感は控えめです。
ビーフカレーほどではないですが、ビーフの風味がやや感じられ、小麦粉や野菜などでつけられたと思われるとろみも含め口当たりがよく、子供も喜ぶ仕上がりでしょう。
大豆のお肉はミンチ状ですが粒は大きめで、口の中で存在感があります。豚ひき肉といわれても違和感のない食感と食べ応えでした!
また、下味が付いており、口の中でそれだけ残ってもおいしく感じました。
ひよこ豆は砕かれている状態のものが多く、時折その柔らかな食感がルーの中から顔を出します。
大豆のお肉が馴染んだ、マイルドで懐かしい味わいのカレーでした!
まとめ
以上
「大豆のお肉のキーマカレー 甘口」
でした!
一般的な日本の給食、家庭の味に近いカレーでした!
マルコメの大豆のお肉の良さを感じ、カレー以外の大豆ラボ商品も気になってきました!
食べてみたい人は下の商品画像をクリックするとアマゾンの商品ページに飛ぶことができます。
それでは、今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!
商品名 | 大豆のお肉のキーマカレー 甘口 |
メーカー | マルコメ |
発売日 | 2019年1~2月ごろ |
購入店 | アマゾン |
価格 | 230円(2021年5月16日現在) |
内容量 | 160g |
エネルギー | 216kcal |
動物性原材料 | あり(ビーフエキス) |
うーしーの評価
辛さ:1(1:甘口、2:ふつう、3:やや辛、4:中辛、5:辛口)
ルー:4.25(1:おいしくない、2:微妙、3:ふつう、4:おいしい、5:とてもおいしい)
具材:3.5(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)
―――――――
総合:4(1:不満、2:微妙、3:ふつう、4:満足、5:大満足)
ちなみに、アマゾンプライム会員だと少数注文からでも送料が無料になってよいです。
もう登録されている方も多いと思いますが最初の30日間は無料で試せるのでおすすめです。
アマゾンプライム「30日間無料体験」はこちら。
コメント
[…] 関連商品記事 大豆のお肉のキーマカレー 甘口(マルコメ)を食べた感想 […]