こんにちは!
うーしーです。
今回は、私の大好物である「カレー」についてです!
カレー好きの私が厳選した、神奈川県内でおいしいベジタリアンミールスを食べられるお店3つを紹介します!
お米やカレー、スープ、その他おかずなどがワンプレートで出され、それらを一緒に食べる南インドの定番料理です。
野菜が中心で、ベジタリアンに優しく、肉類が入っていないメニューを用意している店も多いです。
マドラスミールス(新丸子)
1つ目は川崎市にある
「マドラスミールス」です。
東急東横線の新丸子駅から徒歩4分ほどのところにあります。
「食べログ カレー EAST 百名店 2020」選出の人気店です!

こちらのお店は、どの時間帯もベジタリアンミールスを提供しており、特にランチタイムはお得な価格でいただけます。

マドラスミールスのベジタリアンミールスは
小皿には野菜のスープ(サンバル、ラッサム)やカレー、ポリヤル(スパイス炒め)計5種類に加え、デザートが盛り付けられています。主食は米だけでなくパロタ(デニッシュ風のパン)やメドゥワダ(豆腐ドーナツ)もつく豪華な一皿でした!

お味の方はかなり本格的でした!
日本ではあまり口にしないようなスパイスをふんだんに感じる個性的な仕上がりでした。
南インド出身のシェフが作っているらしく、本場の味だと思われます。
サザンミールスカフェ(武蔵小杉)
2つ目はこちらも川崎市にある
「サザンミールスカフェ」です。
東急東横線の武蔵小杉駅、新丸子駅どちらからも徒歩5分ほどのところにあります。
隣には北インド料理を扱う姉妹店があり、そちらと比べて入口が少しわかりにくいので要注意です。

こちらのお店も時間帯問わずベジタリアンミールスを提供しており、特にランチタイムはお得な価格でいただけます。

サザンミールスカフェのベジタリアンミールスは
定番のスープ2種類(ラッサム、サンバル)に野菜カレー2種類、主食は米とパロタ(デニッシュ風のパン)でした。また、米の上にはベジタブルパコラ(野菜のスパイス天ぷら)がのっていました。

スパイス類
お味の方は、スパイス感があるものの角が取れていて食べやすかったです!
日本人にも食べやすい味に仕上がっていました。
また、パロタがとてもカリカリしていました。
ボーディセナ(関内)
3つ目は横浜市にある
「ボーセディナ」です。
JR根岸線関内駅から徒歩4分ほどのところにあります。
また、みなとみらい線の馬車道駅や日本大通り駅からも徒歩5分ほどです。

こちらのお店は、ランチメニューには通常のミールスのみ記載されていますがベジタリアン対応をお願いすることができます。
ベジタリアンミールス
ボーディセナのベジタリアンミールスは
野菜のスープ(サンバル、ラッサム)、カレー、ポリヤル(スパイス炒め)に加え、プレーンヨーグルトが小皿で付いてきました。主食は米に加えプーリ(揚げパン)がつき、付け合わせやスパイスもプレートにのってきました。
ここのミールスは本格派のマドラスミールスと日本風のサザンミールスカフェの間か、やや本格派よりといった印象でした!
プレーンヨーグルトはお口直しとしてだけでなく、付け合わせやカレーと一緒に食べると意外にも合い、様々な味わいを楽しめました!
まとめ
以上、神奈川県でおいしいベジタリアンミールスを食べられる3つのお店でした!
野菜中心でも食べ応えがあるミールスは、カレー好きはもちろんエスニック系や辛い物が好きな人にもおすすめです。
ぜひ1度試してみてはどうでしょうか?
それでは今日も食を楽しみ、人生も地球も豊かにしていきましょう!
コメント