こんにちは!うーしーです。
今回は生活クラブで売られていた
「3種の豆カレー」と
「野菜カレー」
の詳細と食べた感想です!
生活クラブについて
生活クラブは生協の食材宅配を行っており、
国産、無添加、減農薬といったこだわりの安心食材を提供している会社です。
食の安全や健康、自然資源へ配慮に力を入れており、
2020年の時点で約40万人の会員がいるようです。
私の家庭では、私が幼い頃から加入していて、食材や日用品を主に購入しています。
そして、
・宅配なので買い物に行く回数が減って楽
・食の安心・安全への信頼
・石鹸等の日用品も人や環境に優しいものが充実している
などの理由から加入し続けています。
商品について
それでは、今回食べた商品について紹介します。
3種の豆カレー


3種類の豆は大豆・金時豆・黒豆です。
エネルギーは153 kcal、脂質は4.7 g、糖質の目安となる炭水化物は20.2 gです。
動物性原料は、チキンエキスが入っています。
野菜カレー


5種類の国産野菜(たまねぎ、にんじん、セロリ、かぼちゃ、赤パプリカ)が使用されています。
エネルギーは131 kcal、脂質は4.5 g、糖質の目安となる炭水化物は20.7 gです。
3種の豆カレーと比べるとエネルギーが約20 kcal少ないです。
どちらの商品も
袋のまま湯煎するか、容器に移してラップをしてレンジで温めることで手軽に食べられます。
実食レビュー
3種の豆カレー


温めた後に開封すると、スパイスとトマトの香りを強く感じました。
食べてみると、甘みの後に徐々にスパイスを感じます。
食べ進めると、一口目から感じた予想以上にじわじわとスパイス感と辛さを感じました。
中辛よりやや辛いと感じる人もいるでしょう。
ルーはたまねぎ等でとろみがついており、具は金時豆と大豆の割合が多かったです。
野菜カレー


こちらは細切りされた野菜がとても柔らかく煮込まれていました。
ルーの香りやスパイス感は豆カレーと同様であった一方で、
全体的に野菜の甘みでややマイルドな味になっていました。
2種類のカレーを食べてみて、
どちらもスパイスがしっかり感じられる薬膳カレーのような味わいでおいしかったです!
脂質が比較的抑えられており、胃もたれしない点も良かったです。
また、どちらもご飯は150gくらいでちょうど良かったです。
まとめ
以上、生活クラブの
「3種の豆カレー」と
「野菜カレー」についてでした。
レトルトで手軽に野菜メインの本格カレーを食べられ、良いです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント