こんにちは!うーしーです。
今回は新宿歌舞伎町で食べたヴィーガンバーガーのレビューです!
アインソフ リプル(AIN SOPH. ripple)とは?
AIN SOPH. ripple(アインソフ リプル)は全てのメニューがヴィーガン対応のお店です。
※2020年12月30日で閉店してしまいました
動物性原料不使用のハンバーガー、ブリトー等が楽しめます。
お店は新宿駅と大久保駅の中間あたりにあり、
西武新宿北口からは徒歩1分ほどです。
木目のおしゃれな外観です。

ここ最近、ヴィーガンの人だけでなく、
環境問題の観点から大豆ミート等の植物性食品を選択する人が増えてきましたね。
そんな中、このお店は5年前から営業しているようです。
アインソフ リプルのメニュー
お店に入ると、
カウンターで注文します。

カウンターにはクッキーなどといったお菓子も並んでいます。
食事のメニューはこちらです。

バーガーは4種類あります。
ブリトーは
自家製トルティーヤに包まれたものと
ボウルに入ったものの2種類です。
サイドメニューにスイーツまであり、全てヴィーガン対応と充実しています!
(現在、スイーツとサラダボウルは販売していないようです)
ちなみに、これまでに食べたメニューは以下の通りです!
- リプルチーズバーガー
- ファラフェルバーガー
- クリスピーソイチキンバーガー
- ブリトー
実食レビュー
それでは、食べたメニューを紹介します!
・リプルチーズバーガー

まず、とても大きい!
ヴィーガンパテとヴィーガンチーズに味がしっかりついていました。
オーロラソースと野菜もとてもパティと合います。
トマトとレタスからはフレッシュさ
アボカドとオニオンからは高級感が感じられ
大満足でした!!
・ファラフェルバーガー


大きさはリプルチーズバーガーと同じくらいでした!
ファラフェル(ひよこ豆やそら豆のコロッケ)が2個入っておりボリュームがありました。
ファラフェルは
衣が穀物のようでクリスピー、
中身は枝豆のようでした。
フレッシュな野菜は揚げ物にぴったりで、
サルサソースでやさしく味が付けられていました。
全体的に塩気が勝っている気がしたので、卓上のケチャップを適宜かけて食べるのがおすすめです!
・クリスピーソイチキンバーガー


こちらも大きいです!
ソイチキンは外はサクサクで名前の通りクリスピーで
中は柔らかく繊維があります。
紫キャベツは見た目よりたっぷり入っていてシャキシャキで
タルタルソースも十分にあり、ボリュームたっぷりでした!
ソイミートでもやはりタルタルソースとチキンの組み合わせは絶妙でした!
・ブリトー


お米のメニューです!
店員さんに頼んで半分に切ってもらいました。
半分でこぶし1つ分くらいありました。
まず自家製トルティーヤがモチモチしています!
塩気はお米とヴィーガンチキンについている味がメインです!
以上のメインの具材とその他の黒豆やアボカド、スパイス、ソースが一体となってバランスがとれていておいしかったです!!
半分に切った内の片方がサルサソース味の部分、
片方がサワークリーム味の部分で
2種類の味が楽しめるのも魅力でした!
・クッキー(番外編)
せっかく行ったので、レジ横にあったクッキーも買って、後日食べてみました!


オートミールが主な原料で
グルテンフリーです。
甜菜糖の優しい甘さと
ナッツやパンプキンシードの食感を楽しめて大きさの割にペロッと食べられました!
1~2ヵ月ほど日持ちするようなので持ち帰りにいいですね。
お店の雰囲気
店内は歌舞伎町の周囲と対照的に静かな雰囲気で、落ち着いて食事できました。

-
卓上の調味料 -
食事トレー
東京のヴィーガン対応店や野菜系メニューのあるお店をまとめてあるマップが貼られており、とてもありがたかったです!

まとめ
以上、AIN SOPH. rippleについてでした。
味・ボリュームともにしっかりでとても満足でき、
ヴィーガンの人、ヴィーガンでない人のどちらにもおすすめです!!
コメント